KHネオケムが目指すイノベーション戦略
KH i-Labでは、当社の掲げる長期経営計画「VISION2030」で策定した3つの戦略ドメイン「環境」「ヘルスケア」「エレクトロニクス」を基盤としたイノベーションを目指します。そのうえで、メンバー個々の特性を重視した調査活動を通じて、幅広い社会課題の設定と、オープンイノベーションによる技術開発の融合によって新規事業を創出します。

WROC戦略
KH i-Labでは、メンバー個々の興味や専門性、2030年にありたい姿などの特性を重視した探索活動を掲げています。この戦略をWROC(Wide Range Operation with Curiosity)戦略と名付け、個々の好奇心を起点とした調査活動を進めています。
私たちの描く社会課題
未来を予測することは大変難しいです。その中で私たちは、将来生じるであろう社会課題を、地球規模の課題(=メガトレンド)から、顧客や消費者が抱えるかもしれないようなニッチな問題まで、細分化してターゲットを定めています。そしてそれらは既に発生しているもの、探索することで発見できるもの、事象を深く調査し、仮設・検証を繰り返すことで発掘できるものがあります。そこで私たちは調査活動を通じて幅広く社会課題を発掘し、その解決に繋がる事業の創出に取り組んでいます。
私たちの目指すオープンイノベーション
外部環境の変化が著しい現代市場では、開発にもスピード感が求められています。また、高度に複雑化した社会においては、要求される技術水準も高まります。それらに応えるためには、技術の自前開発にこだわらず、自社と他社・学術機関等に眠る未活用リソースを最大限活用する必要があります。そこで私たちは、オープンイノベーションによる新規事業の創出を目指します。
当社オープンイノベーションに関するお問い合わせは、下記までお寄せください。
〒212-0032 神奈川県川崎市幸区新川崎7-7 AIRBIC 4階
TEL:03-3510-3600 email:innovation@khneochem.co.jp