あなたの身近なKHネオケム
ここにも!そこにも!あそこにも!
発見!くらしの中のKHネオケム
もっと詳しく知りたい方はこちら(PDF:16.85MB)KHネオケムの事業
わたしたちは、「基礎化学品」「機能性材料」「電子材料」の3つの事業領域をコアとして、さまざまな分野に高品質な化学製品を提供しています。
一見するとわかりにくいのですが、地球環境や暮らしに欠かせないあらゆる物品の中に、KHネオケムの製品は使用されています。
-
Basic Chemicals
基礎化学品事業
基幹技術であるオキソ反応やエステル、グリコールエーテル製造技術を通して、高品質かつ様々な特性を有するアルコール群や、含酸素系溶剤群を世界の市場に供給しています。
主な利用分野:
もっと詳しく見る
溶剤(塗料、インキ、シンナー、洗浄剤)、可塑剤原料、樹脂原料 など -
Performance Materials
機能性材料事業
オキソ反応を通じて得られるユニークな構造の化合物には、それぞれ特徴的な機能があります。わたしたちは、これらの機能を活用して、オゾン層を破壊しない代替フロン用潤滑油の原料などを市場に提供しています。
主な利用分野:
もっと詳しく見る
潤滑油原料、水系塗料、化粧品 など -
Electronic Materials
電子材料事業
当社の得意とする高純度化技術(蒸留技術)と品質管理技術(超微量 金属分析)の融合により、IT産業向けの高品質な製品を供給しています。
主な利用分野:
もっと詳しく見る
液晶、半導体 など
KHネオケムの技術
オキソ反応(ヒドロホルミル化反応)とは?
オキソ反応とはオレフィンと一酸化炭素(CO)と水素(H2)を反応させ、アルデヒドを合成する反応です。別名、ヒドロホルミル化反応とも呼ばれます。アルデヒドからは、さらにアルコール、合成脂肪酸、エステルなどのさまざまな誘導体を合成することができます。